2020年1月12日(日)~13日(月・祝)に、東京で『USPT研究会公認 USPTベーシック実践トレーニング』を開催します。残席若干名です。
【講師】 新谷宏伸(USPTトレーナー、USPT研究会理事長、本庄児玉病院 外来医長、精神科医師)
【ファシリテーター】 山本貢司(USPT研究会理事、田園調布カウンセリングオフィス、公認心理師、臨床心理士)
【研修内容】(予定)
※ 2019年10月に広島で開催されたベーシック実践トレーニングとほぼ同内容です
[一、 講義と小冊子] 本研修用のオリジナル資料(小冊子)を配布し、講義1~3を行います。
講義1・解離/トラウマの基礎知識
講義2・解離外来の流れ
講義3・USPT治療の手順
[二、 デモ] クライエント役を募って、新谷がデモンストレーションを行います。
[三、 実臨床の映像] ビデオ視聴で学ぶ、外来でのUSPT統合治療。USPTの実臨床場面の動画を視聴します。少なくとも、DID(解離性同一性障害)1例、OSDD(DSM-5に収載されている『他の特定される解離性障害』の略称です。ICD-11では『部分的解離性同一性症』と呼ばれる疾患です)1例。
[四、 ベーシック認定] USPTベーシックレベル修了に必要な数の、ペアでの実技演習を行います。後日レポートを提出後、認定となります。レポートの書き方は、当日説明します。
【対象者】 医師、または公認心理師、または臨床心理士である方
(その他の方は応相談)
【定員】 20名程度
【日時】
2020年1月12日(日)9:45~16:30(9:15受付開始)
2020年1月13日(月祝) 9:15~16:45(9:00開場)
※2日間のトレーニングになります
【会場】 大田区 (京急線 最寄り駅から徒歩5分程度)
【参加費】 27,000円(2日間・税込み)
※お申込みいただいた方のうち、参加資格を満たすことが確認された方に、7日以内にメールにて会場の詳細とお振込方法をお知らせいたします